月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
賃貸物件はここ最近できたばかりの物件から築30年以上の物件まで、多数あります。築年数が経過しているほど安く借りられますが、設備が劣化したり耐震性能が低いこともあるので、できれば新しい賃貸物件を探すのがオススメです。
まず「新築物件」の定義ですが、これは単に新しい物件であるという意味ではありません。広告で良く見かける「新築物件」とは完成して1年未満の物件で、誰も住んだことのない物件のことを指します。いくら新しい物件でも数日間、わずかな期間だけでも誰かが借りて住んでいたらそれは「新築賃貸物件」とは言えません。
そこで、今回は新築賃貸物件に住むメリット・デメリットをご紹介します。1番のメリットは誰も住んだことがない部屋に住むので、何よりも綺麗で気持ちよく生活できるということです。通常の賃貸物件の場合、前に住んでいた人による汚れや傷といったものが残っている場合があります。しかし新築物件の場合はそのようなことがないので、特に潔癖症の方には最適かもしれません。また、新築物件の場合はセキュリティ設備が充実していたり、耐震性が高い物件だったりすることが多いので、安全・安心に生活することができる点もメリットの1つです。
一方、デメリットとしては同時期に入居者が入るので、あらかじめ近隣の部屋に住んでいる人がどんな人なのか知ることができない点が挙げられます。ですから、隣の人とそりが合わなかった場合、近隣トラブルに繋がる可能性もゼロとは言えません。また、新築の賃貸物件は数が限られているので賃貸物件を契約する際は倍率が高くなります。ですから、引越し予定よりももっと前から時間をかけ、不動産会社に相談したりして物件を探すと物件が入手しやすくなります。
不動産会社を探す際は、自分が住みたい地域で物件数を多数持っているところを利用すると新築物件も見つけやすいかもしれません。例えば、奈良で賃貸物件を探すのであれば、物件数№1の山晃住宅があります。奈良県の不動産会社の中で一番多い物件を扱っている不動産会社なので、探し求めている新築賃貸物件を契約できる確率が高くなるはずです。そして山晃住宅では新築賃貸物件を住所・沿線から探すことができるので、より希望の物件を簡単に探すことができます。
こちらの山晃住宅のように、その地域で最も多くの物件を扱っている不動産会社なら、新築賃貸物件の倍率が高い分、多くの物件の情報を知ることができるのです。
« 千葉の市川でひそかなお得物件を探していますリノベーション賃貸の特徴 »